このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
北海道日高高等学校
〒055-2307 北海道沙流郡日高町松風町1丁目116-2
Hokkaidou Hidaka High School TEL:01457-6-2626 FAX:01457-6-2678 E-mail:hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
※H30年度よりEmailアドレス一部変更
北海道日高町立の
普通科夜間定時制
高等学校
昼間に町教委が主催する
『
日高町産業学習
』
を受講することで、
3年間で卒業
することができる
ユニークな高等学校
です。
日高町産業学習のホームページはコチラ→
トップページ
▶校長挨拶
経営方針・校長だより
▶日高高校と産業学習
学校沿革
日高高校の教育
産業学習とは?
コースについて
日高高校教育課程
産学カリキュラム
費用(学費)
日高町の支援対策条例
▶日高での生活
▶日高高校寮
▶入試について
産学募集要項
日高高校募集要項
▶学校パンフレット
▶問い合わせ・資料請求
産業学習問合わせ・資料請求フォーム
日高高校問合わせフォーム
▶部活動
バドミントン部
バスケットボール部
卓球部
スキー部ニュース
▶進路実績
▶日高高校年間行事予定
▶各種検定合格状況
▶学校通信『星樹』・学校評価等
▶いじめ防止基本方針
▶歴史ライブラリー・旧校舎画像
▶日高町へのアクセス
マスコミ掲載
りんく
お知らせ
〒055-2307
北海道沙流郡日高町松風町
1丁目116-2
TEL:01457-6-2626
FAX:01457-6-2678
Email:
hidakahigh3@hokkaido-c.ed.jp
※EmailアドレスがH30年度より変更
Copyright and copy Hokkaido Hidaka High School All Rights Reserved.
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
2/15 将来の夢プレゼンテーション
日誌
トップページ
02/18 18:27
1学年通信第39号をアップします!
日誌
トップページ
02/14 21:50
News & Topics
日高高校での出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
部活動
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2019/02/18
2/15 将来の夢プレゼンテーション
| by:
N-O
2月15日(金)、2年生による「将来の夢」プレゼンテーションが行われました。
情報の授業を締めくくるプレゼンテーションとして毎年開催されており、次年度からの進路実現に向けてのプロセスとして、個々で調べ学習をし資料を作成し、1年生・教職員の前で堂々と発表しました。
今年は、発表内容=希望進路とはならない生徒もいましたが、昨年行われた「見学旅行発表会」よりも、全員が力強く発表していました。
この発表経験を、次年度からの進路に生かしてくれることを期待します。
2年生、発表お疲れさまでした。
18:27
2019/02/14
1学年通信第39号をアップします!
| by:
K-T
今週もお疲れ様です! 今年度最後の定期考査「学年末考査」まで、残り1週間を切りました。生徒はインフル流行を最小限に食い止め、皆勤継続で頑張っています。通信第39号をアップしますので、どうぞご笑覧ください。 (1学年担任:高橋健一)
20190215 1学年通信39.pdf
21:50
2019/02/08
1学年通信第38号をアップします!
| by:
M-N
副担任の西村です。担任の高橋先生に代わって今週の学年通信をアップします!
観測史上最強寒波が到来しているようですが、日高高校性は明日元気にスキー大会の運営補助・参加をしてきます!体調に気を付けて頑張ってほしいものです。
20190208 1学年通信38.pdf
22:08
2019/02/08
2/7 大樹高校交流スキー
| by:
M-K
2月7日(木)、前日の交流会に引き続き、
北海道大樹高校
との
交流スキー授業
が行われました。心配された天候も雪が少々ちらつく程度で、比較的スキーのしやすいコンディションでした。
未経験者、初級者、中・上級者のグループに分かれ、それぞれのグループに日高高校生数名とインストラクターの先生方がつく形でのスキーとなりました。
未経験者コース
では基本的な動作やコツを
1人1人丁寧に教える姿
が目立ちました。未経験者に伝える難しさを感じていたようでしたが、それぞれしっかりと向き合って取り組む姿勢には素晴らしいものがありました。
初級者以上のコース
ではアスリートコースの生徒を中心にお手本として1番手に滑走するなど、日
頃の
産業学習で身につけた技術
を存分に生かして
いました。
今回の
交流事業
は、他校との関わりの機会が限られる日高高校生にとって非常に良い経験となりました。
大樹高校
の皆さん、ありがとうございました。
16:03
2019/02/06
2/6 大樹高校との交流会
| by:
M-K
2月6日(水)、宿泊研修で日高を訪れた
北海道大樹高等学校
の1年生を迎えて、
対面式・交流会
が行われました。初めに
大樹高等学校 金田 英司 校長
よりご挨拶を頂きました。
続いて両校の生徒代表からの挨拶があり、日高高校代表として
生徒会長の水野君
が歓迎の言葉を述べました。
その後は明日行われるスキー授業の班ごとに分かれて交流。最初は緊張気味でしたが、それぞれ積極的にコミュニケーションを取ろうとする姿勢が見られました。
明日は
大樹高校との合同スキー
本番です。スキーを通じて互いに交流を深めてほしいと思います。
17:48
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
ニュース
部活動
1件
5件
10件
20件
50件
100件
お知らせ
<1-3月高校予定>
12/22(土)-1/15(火) 冬季休業
1/16(水) 始業式
1/30(水)-31(木) 3年卒業考査
2/6(水)-☆7(木) 大樹高校との交流会
2/15(金) 2年「将来の夢」プレゼン
☆2/21(木)-22(金) 学年末考査
☆2/27(水) 予餞会(卒業生送る会)
☆2/28(木) 同窓会入会式、卒業式予行
☆3/1(金) 卒業式/産学修了式
3/5(火) 入学者選抜
3/18(月) 入選合格発表
3/22(金) 終業式
卒業カレンダー
Sorry. This content use IFrame
COUNTA
since 2013.3.29✳2018.8.15 100万アクセス突破!
行事予定
2019
02
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
1
2
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project