News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

3/24 3学期終業式

 3月24日(水)3学期終業式が行われました。この一年間で心身共に大変成長したことでしょう。本当にお疲れ様でした。

 終業式に先立ち、表彰伝達が行われました。

________________________________

<読書感想文表彰>

2年生 宇部君

1年生 矢田さん

________________________________

<探究アワード表彰>

3グループ 「日高の自然を生かしたアクティビティ」

2年生 田中君       1年生 角田君  齊藤君

________________________________

<皆勤賞>

2年生 谷藤君        1年生 松澤君

<精勤賞>

1年生 齊藤君  前岡君

________________________________

<成績優秀>

2年生 宇部君  谷藤君   

1年生 今村君  角田君  松澤君  矢田さん

________________________________

 表彰された皆さん、おめでとうございます。次年度も様々な分野での皆さんの活躍を期待しております。

 本日で、日高高校の一年間は終了です。皆さん進級おめでとうございます。新年度の始業式は4月8日(木)となります。皆さんが元気な姿で登校するのをお待ちしています。

令和2年度進路実績<決定版>

今年度の進路実績について決定したものをお知らせいたします。今回の者には過年度生の分も含まれております。

 

それぞれ新たな場所で日高高校生精神を発揮し、ぜひ飛躍してほしいと思います!

 

R2進路実績.pdf

第2回日高高等学校区学校運営協議会開催

3月4日(木) 

 日高町民センターにおいて、第2回学校運営協議会(CS)が開催されました。今年度は、新型コロナウイルス感染症防止のため、2回の開催しかできませんでした。委員長・生涯学習課長のあいさつの後、本校の谷校長から今年度の学校経営状況の報告の後、今年度の生徒募集状況、学校関係者評価の報告が行われました。やはり、今年1年は新型コロナウイルスの影響で思うような教育活動ができなかったというのが改めて課題として見えてきた協議会となりました。

 次年度に向けた学校運営を再確認できた協議会となりました。年度末のお忙しい時期にご参集いただいた委員の皆様ありがとうございました。

 

3/1 卒業式

 3月1日(月)、令和2年度・第68回卒業証書授与式が行われました。今回はマスク着用必須の上で、受付での手指消毒・検温を実施するなど感染症予防対策を徹底した上で開催しました。

   

 式では送辞を現生徒会長の谷藤君が、答辞を前生徒会長の関口君が読んでくれました。2人とも気持ちのこもった素晴らしい挨拶でした。

   

   

 3年生10名全員が無事に卒業証書を受け取り、日高高校を旅立っていきました。卒業生の皆さん、おめでとうございます。そして3年間お疲れ様でした。次のステージでの飛躍に期待しています。

 

 

3学年通信第39(最終)号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、いつもご覧いただきありがとうございますm(_ _)m。あいにくのどんより曇り空ではありますが、本日3月1日(月)、3年間最高の「晴れ舞台」=「卒業式」を迎えました。生徒たちのことを厳しくも温かく見守り励ましてくださった、日高町民の皆様をはじめ多くの方々に心から感謝申し上げます。卒業式のページはこのあとアップされると思いますが、生徒たちは晴れやかな姿で堂々と式に臨んでくれました。担任として教師冥利に尽きる瞬間でした・・。

 それでは3学年通信最終号をアップいたします。「39(サンキュー)号」となります。ご笑覧いただけると幸いです。加えて3年間のご「愛」読も本当にありがとうございましたm(_ _)m。 (3学年担任:高橋健一)

20210301 3学年通信39.pdf

2/25 予餞会

 2月25日(木)、予餞会が行われました。はじめに探究アワード高文連3年生の皆勤・精勤の表彰が行われました。


探究アワード地方ステージ

【優秀賞】

 第3グループ 「日高の自然を生かしたアクティビティ」

【日高探究賞】

 第5グループ「写真撮影ツアー~日高の魅力を発信しよう~」

  


第四十四回全道高等学校写真展・研究大会

【佳作】 菊池 学人


皆勤、精勤

【皆勤】 田嶋 駿一

【精勤】 関口 和(3年間・卒業式にて表彰)、菊池 学人

  

 

 続く予餞会では、異動された先生方からのビデオメッセージや生徒会作成のムービー有志による余興で3年生の門出を祝いました。 

  

 

 

                                                               

 

 

 

 

 

 

 最後に3年生10名から在校生に向けて挨拶があり、予餞会は終了。3年生も残すところは卒業式のみとなりました。

   

3学年通信第37・38号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまですm(_ _)m 遂に迫った卒業式。3年間の様々な思い出が胸に込み上げてきます。生徒の成長の様子をしっかりと見ていただけると幸いです。本通信も残り「2号」となりました。ご笑覧いただけると幸いです。※更新しそびれていた37号と併せてアップいたします。(3学年担任:高橋健一)

20210219 3学年通信37.pdf

20210226 3学年通信38.pdf

2/14 令和2年度 全国高校生体験活動顕彰制度 全国ステージ

 

全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム」全国ステージ

 

グループ部門

全国高校生体験活動顕彰制度委員会委員長賞 

「 日高の自然を生かしたアクティビティ 」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 北海道日高高等学校は、今年度から「総合的な探究の時間」の取組の一環として、国立青少年教育振興機構が主催する全国高校生体験活動顕彰制度「地域探究プログラム(探究アワード)」に参加しました。生徒も教職員も戸惑いや何から手を付ければいいのか試行錯誤の1年でした。

 

 しかし、地域を学び、地域を舞台に探究活動を実践することにより、「物事を探究する姿勢」「主体的に取り組む態度」「課題に向き合う力を身に付ける」という探究プロセスを実体験し、地域社会にある課題解決に向けた視点を生徒達は身に付けたのではないかと考えます。

 2月14日(日)に国立ひだか青少年自然の家で実施された「全国ステージ」に北海道を代表して本校生徒が出場しました。

(今年度は新型コロナウイルス感染防止のためリモート参加)

  

 全国6ブロックから選出されたグループによる発表が行われ、見事に3位相当の「審査委員長賞」を受賞しました。(当日は、グループの中心であった3年生が不在の中、1年生が見事な発表を行いました)

 

 次年度以降も探究学習を通じて、生徒自身が思考プロセスや課題設定など客観的に自己認識していく取組に発展していくことを期待します。

  

発表風景 (Youtubeリンク)

 

 

 

令和2年度日高管内教育実践表彰受賞

 2月16日(火) 令和2年度日高管内教育実践表彰授賞式が本校で実施されました。当日は、大荒れの天候にも関わらず、日高教育局長はじめ日高町教育委員会教育長もご臨席いただきました。本表彰は昭和42年から実施され、学校教育や社会教育の振興に顕著な功績のあった団体や個人が表彰されるものです。本校は、日高町教育委員会と連携した「産業学習」を教育課程に取り入れ、地域社会に開かれた活動を実践しています。

(産業学習は平成2年度から実施されており、30年を迎えました。)

 今後も、日高町教育委員会産業学習と連携・協働した活動を実践していきます。

3学年通信第36号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです(併せてお久しぶりです!)。新型コロナ対応で家庭学習期間を前倒しした関係で、本日より3年生の3学期はようやく「始業」となりました。クラス10名の体調・顔色はすこぶる良好で、わがクラスの持ち味である「元気」は健在でした(^_^)v 3/1(月)に控える卒業式まで、感染リスクを最小限に抑えた行動が勿論求められはしますが、与えられた環境で精一杯、残りの日高生活を満喫してもらいたいと願っています。それでは久々の通信アップとなりますが、ご笑覧いただけると幸いですm(_ _)m (3学年担任:高橋健一)

20210215 3学年通信36.pdf

2学年「将来の夢」プレゼンテーション

 2/12(金)4校時に、2年生による「将来の夢」プレゼンテーションが行われました。「将来の夢」という漠然としたテーマでしたが、各自が自分自身の人生・進路を考え、聴衆の1年生・教職員の前で、堂々と発表してくれました。1年生も、2年生の作り込まれた発表を真剣に聞いていました。

 

 

 2年生は、2度目のプレゼンテーションということもあり、発表の仕方や人前で話す度胸がついたようでした。今年度の学びを、次年度の進路活動に生かしていってほしいと思います。また、1年生は、今年度見たものを、次年度の発表に生かしてほしいと思います。

2/3, 4 大樹高校との交流事業

 

令和3年2月3, 4日に大樹高校1年生と日高高校1年生で交流事業を行いました。

3日はグループに分かれ, で対面式&交流会を行い, 「好きな食べ物は~?」「旅行するなら誰とどこに行きたい~?」など, お互いのことについて答え合い親睦を深めました。

4日は, スキー交流会を行いました。

前日のグループでスキーを行い, さらに親睦を深めることができました。

日高高校の生徒達も生き生きと活動しており, 大変貴重な経験となりました。

大樹高校生の皆さん2日間ありがとうございました。