News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

1/21 富川高校とのスキー交流事業

 1月21日(木)、同じ日高町内の北海道富川高等学校とのスキー交流事業が行われ、富川高校・日高高校とも1学年の生徒がスキーを通じて交流しました。

       

 近隣に高校がなく、また定時制高校ということもあり、日頃同年代と交流する機会が少ない生徒たちにとって貴重な経験になりました。

 日々の産学授業で磨いた技術と経験を生かして、未経験の生徒の手助けをしている姿も見られました。1日スキーを通じて交流し、皆充実した時間を過ごせたようです。

 富川高校の皆さん、ありがとうございました。

 

「地域探究プログラム」地方ステージ

 1月18日(月)、今年度より参加してきた高校生生活体験活動顕彰制度「探究アワード」の集大成となる、地方ステージ大会(全道大会)が行われました。本校から選抜された2グループが参加し、全国大会代表を賭けて発表を行いました。

 3年生が不在となったため、1・2年生のみの発表となりました。グループの主力である3年生が急遽不在となってしまいましたが、どちらのグループも1・2年生が力を合わせ、見事な発表・質疑応答を行いました。

 結果は以下の通りです。

  優秀賞   第3グループ

        「日高の自然を生かしたアクティビティ」

        →全国ステージ進出

  日高探究賞 第5グループ

        「写真撮影ツアー~日高の魅力を発信しよう~」

 第3グループの皆さんは、2月14日に行われる全国大会へ参加することとなります。さらなる活躍を期待しています。

 

 

3学期始業式

 1月14日(木)、3学期の始業式を行いました。全国的な新型コロナウイルス感染症の再拡大や「緊急事態宣言」発令を受け、本校では3学年の家庭学習期間を前倒しし、始業を3学年のみ2月15日へ変更する措置を取りました。そのため、本日は1・2年生のみの始業式となりました。

 始業式では、校長先生より、生活上の注意や「やり残したことに取り組む3学期にしてほしい」など3学期の過ごし方についてお話がありました。

 マスク・フェイスシールドを着用した不自由な生活がしばらく続きますが、健康に留意し、充実した3学期としてほしいと思います。

 

2学期終業式

 12月21日(月)、2学期終業式が行われました。式では、式辞として、感染症対策などの冬季休業中の過ごし方について、校長先生よりお話がありました。

 終業式後には、各分掌の先生より冬季休業中の心得について説明があった後、LHRを行い放課となりました。

 

 

 これから23日間の冬季休業に入ります。感染症や事故など、様々なことに注意し、まずは「自分を守る」ことを考えながら、充実した休業としてほしいと思います。

 3学期始業式は1月14日(木)です。元気な姿で、またお会いしましょう。

3学年通信第34号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです! 本日をもって長かった2学期が終了し、生徒たちは帰宅の途へとつきます。春から感染者を出さずに今日を迎えられたことで、まずは一安心しております。しかし、本文中にも挙げましたが、帰省中の感染リスク回避について、ご家庭におけるご指導・注意のほどよろしくお願いいたしますm(_ _)m 

 それでは、3学年通信第34号をアップいたしますので、よろしくご笑覧ください。冬季休業明けまで休載させていただきますが、皆様良いお年をお過ごしください。(3学年担任:高橋健一)

20201222 3学年通信34.pdf

 

12/18 クリスマス会

 令和2年12月18日(金)例年よりクリスマス会の規模を縮小して実施されました。企画・運営は寮役員と高校生徒会が合同で行い、生徒間・教職員の親睦が深まる行事になりました。

 午前中は、クリスマス大会レクとしてバレー、綱引き、ドッジビーの3種目を行いました。

 白組と赤組の2グループに分けて行いましたが、3種目とも赤組が勝利しました。

 午後からは、パフォーマンス大会を行いました。生徒達が「内輪ネタものまね」や「山岳太鼓」を披露し、大変盛り上がりました。

 生徒も教員も楽しんでおり、大変充実した1日となりました。寮役員、生徒会のみなさん運営お疲れ様でした。

12/16見学旅行報告会

 12月16日(水)4校時に、2年生による見学旅行報告会が行われました。報告会では、各自の発表テーマや思い出等についての報告を、作成したスライドを用いて行いました。

 

 

 発表前、2年生はかなり緊張している様子でしたが、本番では堂々と、冗談も交えながら、充実した報告を行ってくれました。聴衆となった1・3年生や教職員も熱心に聞いており、終始和やかな雰囲気で会を終えることができました。

 2年生は、今回の報告会を通して発表のやり方や難しさを学ぶことができました。また、1年生は次年度の見通しを持ち、3年生は1年前を懐かしむ良い機会となったと思います。今回学んだことを、今後の学校生活に生かしていってほしいと思います。

3学年対象進路講話・3年生の話を聞く会

去る12月8日、富良野市より理学療法士の方を講師の先生としてお招きし、3年生対象の進路講話を開催しました。

 

ご自身の仕事に関することや経験談、今後社会人となっていく3年生に向けたお話など、短時間ではありましたが密度の高い講話をしていただきました。来年4月からの新生活を控える3年生にとって、非常にためになる経験になったと思います。

 

続いて12月11日に、今度は3年生の話を聞く会が行われました。進路が決まった3名に講師を依頼し、1・2年生の前で自身の進路活動を振り返っていろいろ話してもらうことで、来年・再来年の進路活動に役立てる目的で開催しました。

専門学校・大学の受験、就職試験を経験した3年生の言葉に、1・2年生は真剣に耳を傾けていました。今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、出願や試験日程・方法が変更を余儀なくされた進路活動でしたが、3年生の体験談が少しでも来年・再来年の進路活動の手助けになればと思います。

3学年通信第33号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです!今週は「富良野スキー場WEEK」ということで、産学スキー授業にて生徒は富良野通い続きでした。来週スキーコースが1回通って、年内の町外スキー研修は終了です。あとは日高スキー場のコースが出来るのを待つのみ。年末年始の降雪に期待です!

 それでは今週も3学年通信(第33号)をアップいたしますので、よろしくご笑覧ください。(3学年担任:高橋健一)

20201211 3学年通信33.pdf

3学年進路状況報告

 令和2年12月10日付、3学年の進路状況についてお知らせします。

 

私大(道内)

 ・北海道科学大学工学部情報工学科   

私大(道外)

 ・千葉工業大学社会システム科学部経営情報科学科

 ・東京電機大学工学部第二部情報通信工学科

専門学校

 ・東京医学技術専門学校   ・神田外語学院  

 ・埼玉コンピュータ&医療事務専門学校

各種学校

 ・みやざき林業大学校

就職

 ・サンライズ工業株式会社水海道工場

 

 まだ進路未決定の生徒もおりますので、最終的な今年度の3学年進路状況については、来年3月に改めてお知らせいたします。

3学年通信第32号をアップいたします!

 本HPをご覧の皆様、今週もお疲れさまです! 今週から、いよいよ産学のスキー授業が始まりました。本文にも掲げたとおり、今シーズン始めも「雪不足」の様相ですが、怪我なく楽しい「20-21シーズン」にして欲しいと思っています。それでは今週も3学年通信(第32号)をアップいたしますので、よろしくご笑覧ください。(3学年担任:高橋 健一)

20201204 3学年通信32.pdf

11/30(月) 情報モラル教室・性に関する講演

 11/30(月)に情報モラル教室・性に関する講演を実施しました。

「情報モラル教室」は、GREE株式会社の小木曽様を講師に、ZOOMで講演していただきました。SNSやネットの使い方について、考えるいいきっかけになり、生徒も真剣に講演を聞いていました。

 

 情報モラル教室終了後、日高町保健師の深川様を講師に、「性に関する講演」をしていただきました。多様な社会の中で自分らしく生きること、相手を尊重して生きていくことなど、大変勉強になりました。

 

新型コロナウィルス感染症対策の更なる強化について

北海道では11月以降の新規感染者数の急増を踏まえ、集中対策期間が11月28日から12月11日まで延長され、更なる感染防止対策が実施されています。本校においても衛生管理マニュアルに基づいた基本的な感染症対策を再徹底し、「し(社会的距離)・か(換気)・し(消毒)・ま(マスク着用)・て(手洗い)」の意識で寮生活・学校生活に取り組んでいます。

北海道教育委員会教育長メッセージ.pdf

新型コロナウィルス感染症対策重要点検ポイント.pdf